Smily's Cafe -Pekoe BBS-
カキコヨロロ!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全103件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: (無題)
投稿者:
銀森
投稿日:2011年 1月18日(火)00時56分16秒
返信・引用
>
No.177[元記事へ]
ちなみに、Kaiのデフォルト設定だと
ブロードバンドルーター側で30000ポートをPCのIPアドレスに割り当てる作業が必要です。
うちの場合、Windows7 Ultimate 64bitのせいか XP32bitの時はつながっていたものが、なかなかうまくいかず、0設定(UPnP)にしたらあっさりつながりました。。。
最近のルーターならUPnPに対応しているとおもうので、解らない場合はKaiPortの設定をとりあえず 0(ゼロ)にしてあげるとルーターのポート解放設定も不要でそのままつながるかもしれません。
(無題)
投稿者:
銀森
投稿日:2011年 1月12日(水)00時35分4秒
返信・引用
設定完了後の接続方法
PSP側のチャンネルは、オート
モンハンを起動し、オンライン集会場へ入っておきます。
コントロール パネル\ネットワークとインターネット\ネットワーク接続
から
無線ランを選んで接続
PSP_AULJM05800_L_MHP3Q・・・・を選んで接続
なにか警告でますが無視して接続
XLINKKAIを起動(何回か立ち上げ直さないとうまくページが表示されないことがあります)
ログインを選んで、表示されたら
総合チャット、ゲームアリーナ、診断 とあるメニューの 診断をクリックすると、一番下のFoundConsolesに PSP とIDが表示されていればOK Closeして
ゲームアリーナからモンハン部屋へ移動しましょう。
成功してれば、移動途中でもだれか同じ集会場にはいってくるはず。
あとは、XLINK部屋をつくって、集会場を出入りすれば、OK
Re: Xlink設定
投稿者:
銀森
投稿日:2011年 1月12日(水)00時24分48秒
返信・引用
>
No.175[元記事へ]
公式のPDF版説明
http://www.planex.co.jp/support/pdf/gw-us54gxs/GW-US54GXS_QIG_WIN7_XLINK_V1.pdf
Xlink設定
投稿者:
銀森
投稿日:2011年 1月12日(水)00時16分32秒
返信・引用
http://laughingpman.seesaa.net/article/144440763.html
Re: OFF2009
投稿者:
すいか@Sayray
投稿日:2008年11月27日(木)22時51分23秒
返信・引用
>
No.173[元記事へ]
ちら?。
今回はもしかしたら、、、、かもしんないっす。年初から3交代、24時間営業とか始まったらやばす。3交代だと迂闊に休めない、、、風邪すら引けない、、(w。
OFF2009
投稿者:
Pekoe
投稿日:2008年11月11日(火)20時54分4秒
返信・引用
そろそろOFFの準備を始めないとなー
logpaper
投稿者:
銀森
投稿日:2007年 6月27日(水)19時09分18秒
返信・引用
招待メールおくったのだけど届いたかな
スパムとかではじかれていたらpcのメール教えて、くださーい。
それはもう
投稿者:
Pekoe
投稿日:2007年 6月13日(水)21時28分12秒
返信・引用
もの凄い盛り上がりだとか!!!
・・・見たことないけど・・・
寒河江
投稿者:
銀森
投稿日:2007年 6月13日(水)11時40分24秒
返信・引用
今度の日曜日は、
さくらんぼの種
飛ばし大会ですか!
ピンチなのか!
投稿者:
Pekoe
投稿日:2007年 5月28日(月)20時33分11秒
返信・引用
さくらんぼピーンチ!
作況指数低っ!!!
不作なヨカーン…トホホ
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/11
新着順
投稿順
Re: (無題)
投稿者:銀森 投稿日:2011年 1月18日(火)00時56分16秒ちなみに、Kaiのデフォルト設定だと
ブロードバンドルーター側で30000ポートをPCのIPアドレスに割り当てる作業が必要です。
うちの場合、Windows7 Ultimate 64bitのせいか XP32bitの時はつながっていたものが、なかなかうまくいかず、0設定(UPnP)にしたらあっさりつながりました。。。
最近のルーターならUPnPに対応しているとおもうので、解らない場合はKaiPortの設定をとりあえず 0(ゼロ)にしてあげるとルーターのポート解放設定も不要でそのままつながるかもしれません。